-
- さいごに
さいごに
*主催陣がこの企画に懸ける思いです。
このページは必読ではございません。
好きで、大好きで愛してやまないVTuberという1人、1人に物語と世界が心の中で生きているモノがもっともっと沢山の人とシェアすることができたらいいなというこの80億以上の気持ちの中の1つがこの企画です。まず、創作や世界隈に帰ってくるのは約2年ぶりで右往左往も分からない状態を助けてくれた主催の2人ありがとう。そして今このホームページを開いてくれた人、この広いインターネットで私たちの企画を見つけてくれてありがとうございます。皆さんのすきを私に共有して下さい。熱を電子越しに私にぶつけてキラキラした世界を一緒にみましょう。よろしくお願いいたします。
ぱりペ
約一年ぶりの企画作成ということでとても緊張しています。
私はVtuberという概念が好きで、創作交流企画が大好きです。妄想が現実になったみたいだから。
そんな私から、ひとつお願いです。
参加者の皆さまにはどうか、この世界観で生きているキャラクターたちを大切にして欲しいなと思っています。この世界に住むキャラクターたちをたくさん愛しましょう。FAも、SSも、無い配信の感想だって書いちゃいましょう。そして、私たちの中でキャラクターが生き続ければそれはきっと幸せです。
たくさんの思い出を作って、忘れられなくなりましょう。
夢川
さて。不肖私、Vtuberなるものに全く触れずに、いえ触れ方がわからずただ切り抜きなどを何となく見る、その程度の知識で生きてまいりました。そんな私がこうして主催として有識者である二人に肩を並べるというのはどうにも心の柔い部分を突かれているような気持ちになります。それに、企画の原案やホームページへのテコ入れなどは出来なかったため、その点で2人に負担をかけてしまったなと。せめて運営ばかりは2人を手助けしたいと思っています。どうかこのバーチャルの世界に、あなただけが作れる唯一無二の雷撃を。その指で描いてください。
小枝